講師日記 トム・ジョーンズ 『デライラ』 この曲ご存じですか? 1968年にリリースされた曲です。(生まれる前だ!.... ウソ) トム・ジョーンズのヒット曲。その曲が、Principality Stadium で開催されるラグビーの国際試合での歌唱を禁じられました。 Ch... 2023.02.03 講師日記
講師日記 フェルメール 米国の国立美術館にあるフェルメールの『フルートを持つ女』と題された絵画が、別人によるものと発覚しました。 Now, a painting long thought to be by Dutch master Johannes Verm... 2023.01.26 講師日記
講師日記 CNN ENGLISH EXPRESS 1月号復習 Not Just about Headscarves 2022年9月、イランでヒジャブの着用の仕方を巡り、若い女性が道徳警察に拘束され死亡したのをきっかけに反体制デモが全国に拡大しています。 Since then, protes... 2023.01.12 講師日記
講師日記 “goblin mode” Oxford今年の言葉が、初めて投票で選ばれました。 The first Oxford word of the year to be chosen by public vote has been announced. 悪びれ... 2022.12.31 講師日記
講師日記 I never would have thought that~ ナンシー・ペロシ 下院議長の言葉です。 "I never would have thought that someday I would go from homemaker to House Speaker," 「主婦から下院議... 2022.12.30 講師日記
講師日記 have no intention of doing 最近高齢ネタが続きます。世の中がそうなのか、私がそういうニュースに敏感なのか・・・ 90歳の元看護師で現介護士の女性が、約75年のキャリアで表彰され仕事を辞めるつもりはないと言いました。 A 90-year-old carer ... 2022.12.15 講師日記
講師日記 100歳になってもペンパル 1930年代からペンパルだった2人は、100歳になっても連絡を取り、そのためにテクノロジーを利用しています。 Two people who have been pen pals since the 1930s are still co... 2022.12.06 講師日記
講師日記 ローマのコロッセオ ローマのコロッセオの観客は、オリーブやフルーツやナッツのスナックを楽しんでいたかも知れません。いちじく、ぶどう、チェリー、ブラックベリー、くるみの破片が発掘されたのです。 Spectators at Rome's ancien... 2022.11.28 講師日記
講師日記 世界最高齢の猫 26歳 Orpington の26歳の Flossiは、Guinness World Recordsによって世界最高齢の猫と認定されました。彼女は人間で言えば120歳です。 Flossie, 26, of Orpington, was con... 2022.11.24 講師日記
講師日記 シャーロックホームズ シャーロックホームズはお好きですか? 「イギリス文化に親しむ会」で月に1度お目にかかる、日本 NO.1シャーロキアンでいらっしゃる田中喜芳(Tanaka Kiyoshi) 先生が新しい本を出されました。 先生はお話も楽し... 2022.11.21 講師日記