南オーストラリアで初めて、プラスティック製の魚型の醤油入れが禁止されます。
テイクアウトの寿司ではおなじみの光景ですが、魚型の醤油入れの終焉の始まりになる可能性があります。南オーストラリアは9月1日から禁止し、世界で初です。
They have been a familiar sight at takeaway sushi shops around the world for decades but it could be the beginning of the end for fish-shaped soy sauce dispensers.
South Australia will be the first place in the world to ban them under a wider ban on single-use plastics that comes into force on 1 September.
魚型の醤油入れは1954年に日本で発明されました。
The device known as shoyu-tai (or soy-sauce snapper in Japanese) was invented in 1954 by Teruo Watanabe, the founder of Osaka-based company Asahi Sogyo, according to a report from Japan’s Radio Kansai.
その頃はガラスや陶器が使われていましたが、安いプラスティックの出現によりポリエチレン製の小さい魚型の醤油入れが作られました。
It was then common for glass and ceramic containers to be used but the advent of cheap industrial plastics allowed the creation of a small polyethylene container in the shape of a fish, officially named the “Lunch Charm”.
南オーストラリアの環境相のSusan Close博士は、魚型の醤油入れはほんの数秒しか使われず、「小さいため落ちたり飛ばされたり、排水管に流されやすく、海岸や道路のゴミの中身によくなる」と言いました。
The South Australian environment minister, Dr Susan Close, said each plastic fish container was used for just seconds but “their small size means they’re easily dropped, blown away, or washed into drains, making them a frequent component of beach and street litter”.
「便利な入れ物だが、大きいものや、詰め替え可能な調味料、またはもっと扱い易い代替品に置き換え可能です。(魚型醤油入れを)排除することで、使い捨てプラスティクがゴミになる量を減らせます」とClose氏は述べました。
“They’re a ‘convenience packaging’ item that can be replaced with bulk or refillable condiment solutions or more manageable alternatives, meaning their elimination directly reduces the volume of single-use plastic entering the waste stream,” Close said.
Adelaide大学の海洋生物学者のNina Wootton博士は、プラスティック製の魚型は海洋生物が食べ物と間違える可能性があるのでより有害であると述べました。
Dr Nina Wootton, a marine ecologist at the University of Adelaide, said plastic sushi fish are more damaging because they could be mistaken for food by marine life.
「もしまだマイクロプラスティックに分解されておらず、完全な形で浮いていたら、そのサイズの魚を食べる他の生物が魚だと思って食べてしまう可能性がある」とWotton博士は述べました。
“If it hasn’t already been broken down into microplastics yet and it’s floating around in its whole form, then other organisms that eat fish that size could think it is a fish and then eat it,” Wootton said.
今回禁止されるのは、プラスティック製の魚型の醤油入れだけで、プラスティック小袋の醤油は許可されるそうです。
英語は、The Guardian
コメント