文法:This is the first time~

文法は、私達外国人学習者にとっては、絶対に大事なものだと思います。
しかしながら、実際には文法書どおりでないものも多くありますね。

This is the first time の後は、必ず現在完了形です、と習いましたよね。
例えば、It’s the first time he’s driven a car. (Cambridge English Grammar in Use より)

しかし、This (or It) is the first time の後、不定詞で書かれた文もよく見ます。
私のアメリカ人の先生に聞くと、本当は現在完了形だけれど、文によっては不定詞で書かれていても違和感がないようです。
He is taller than I am. のところを、He is taller than me. と習慣的に言うのと同じように、文法と違う用法は日常的には使うということのようです。言葉は日々変わっているのですよね。
しかし上記の、I’s the first time he’s driven a car をIt’s the first time for him to drive a car. と言ったら、変だと!この差は外国人には感覚的にはわかりませんよね。

文法書で習う使い方と違う例はいくらでもあります。
CNN ENGLISH EXPRESS 3月号でも、時の起点を表すsinceの後ろの時制は「過去」となるべきですが、話し言葉では、since +現在完了形の形が用いられることもある例が載っていました。
ex. if it has been a while since you’ve seen a live concert because of COVID-19

他にも、
provideの使い方:正しくは、provide 物 for 人、provide 人 with 物、ですが、
give のように、provide 物 to 人と、されることが最近ではよくあります。

でも、私達外国人学習者は、まずは文法に忠実に学習することが大事なのではないかと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました